5歳児うめ組
戸外遊びをしました。
子どもからリクエストが出た「はないちもんめ」をクラス全員で行いました。途中までは片方のチームが勝ち続けていましたが中盤から巻き返して互角に戦い、いい勝負をしながら楽しんでいました。負けたチームは「負け~て悔しい」と悔しがる表情まで見せてくれる可愛らしい子どもたちです♡
その後は大縄跳びをしたり、メリーゴーランドをしたりしました。大縄跳びでは50回以上跳べる子が出てきており周りの子どもたちも気合が入っていました!
4歳児たんぽぽ組
園庭で、三輪車や二輪車に乗りました。三輪車は運動会の競技に向けて練習したこともあり、トラックの周りを何周もして楽しそうでした。
月齢が高い子は、「二輪車練習してみる‼」と張り切って練習していました。足で地面を蹴って助走をつけてから、ペダルを漕ぎ始め「乗れた‼」と嬉しそうな子もいました。
3歳児ゆり組
クレヨン画をしました。
初めに保育士が描いた絵を真似して描くゲームをしました。保育士が何色でどんな形や線を描いているかを真剣な表情で見ていました。
普段自由に絵を描く時とは違い、みんなとても集中して描いていましたよ。少しずつ描き進め、最後リンゴやぶどうが完成すると「先生みたいに上手にかけた~!」と言ったり「○○くんのリンゴ上手だね!」と言ったりして嬉しそうな子どもたちでした☺
〈保育士作〉
〈子どもたち作〉
真似っこゲームの後は、自由画を楽しみました。
保育室の壁に貼ってある紅葉とイチョウの壁面を真似して描いたり…
大好きな車を描いたりしていました♪
2歳児もも組
前回ハサミで切った折り紙を使って、ミノムシの洋服貼りをしました!!
保育士が「寒いから沢山貼ってあげてね~」と言うと、「ここも!」と隅々まで貼っていました♪完成すると「できたよー!!」と嬉しそうにみせてくれました♪折り紙の貼り方もそれぞれ違って、とても素敵な作品が完成しました♪
完成品を持って写真撮影♪
1歳児さくら組
戸外に行き、砂場で遊びました。
靴を自分で持ってくると、履こうと頑張っている子が沢山いて成長を感じました!
砂場に到着すると、シャベルやコップ、バケツなどを手に取り思い思いに遊び始めました☆テーブルと椅子が人気で、砂をローラーで転がしてみたり、おままごとをしたりして遊んでいました。
しゃもじやスコップを使って一生懸命お弁当やお皿に砂を入れていました!保育士が様子を見ていることに気が付くと、「お茶碗にご飯いれてるの」と教えてくれました♪お友達と一緒に丸くなって集まって砂遊びをしていて、微笑ましかったです☺
その後は保育室に戻り、ブロックで遊びました♪一日元気いっぱいなさくら組の子どもたちでした。
0歳児つぼみ組
テラスで汽車の遊具を使用して遊びました☺
”いないいないばあっ!”ブームのつぼみ組。保育士やお友達と顔を見合わせていないいないばぁ!と笑い合う姿が可愛らしいです。
ポカポカ陽気で少しウトウトする子もいました♪































