2025/11/13

きょうの活動(木曜日)

5歳児うめ組

戸外に出て、築山で遊びました。

一列に繋がって「せーの」の合図で山を滑り降りたり、どのくらいの速さでてっぺんまで行けるかを競争したりと、自分たちで遊び方を考えながら楽しんでいました。

頭の方を下にして滑って「スーパーマン惨状‼」と滑っている子もいました。

1人がやり始めると、「僕も‼私も‼」と真似をし、沢山スーパーマンがいました♡

しっかり皆「スーパーマン惨状」と言っていて可愛らしかったです♪

次々に面白い遊びがでてきてさすがうめ組さんです☆

その後は、園庭の方で自由に遊び、沢山体を動かして遊びました♪

 

 

 

 

4歳児たんぽぽ組

ホールで花いちもんめをしました。「あの子が欲しい」「この子が欲しい」と元気に歌を歌っていました。

名前を呼ばれた子は嬉しそうに出てきて、じゃんけんをしていました。今日は、男の子チームと女の子チームで行いましたが、勝っても負けても楽しんでいたたんぽぽ組でした♪

その後は、絵で伝言ゲームをしました。保育士が考えたお題をグループで1枚の紙に描いて他の子に伝えます。おにぎり、くま、いぬ、さかな…特徴を考えながら描いていました。中には「さかなだから、ツナかこう‼」という子も…。保育士が考えていたよりも難しいお題になったグループもありました。

DSCF9002 DSCF9005 DSCF9006

 

 

 
3歳児ゆり組

保育室でプラポイントやサインペン画をしました。

サインペン画では、大きな模造紙に虫や電車、ハート、似顔絵などを沢山描いていました。

IMG_0229 IMG_0231

友達と協力して今流行りの”ラブブ”を描いたり…

IMG_0234

自分の手の周りをなぞって手形をとったりしていました♪

IMG_0242

IMG_0244

サインペン画の最後は描いた模造紙を切ってちょうちょを作ると「可愛い~」と大喜び!

IMG_0247

「ママとパパ描いたからプレゼントする!」と一生懸命描いていましたよ☺

IMG_0246

プラポイントでは友達と家を作り、完成すると中に入ってギュウギュウになりながら遊んでいました。

IMG_0240 IMG_0241

 

 

 
2歳児もも組

みのむしの製作をしました。製作を行なう前にハサミの使い方・危険な事などを皆で再確認をしました。すると、「バンバンの形にするんだよね!」「お父さん指とお母さん指とお兄さん指を使うんだよね!」と自信満々に答える姿や「血、でちゃうよね」「あぶないよ」と使い方によって危険でもある事をしっかりと理解していて、感心する担任です☺また、赤、黄、オレンジ、茶色の紙をハサミで一枚一枚丁寧に切り進め、全て切り終えると嬉しそうに「できた!」と満足気な子どもたちでした!

IMG_0004

IMG_0005

IMG_0007

IMG_0009

コーナー遊びをしました。パズルでは、隣で苦戦している子がいたら「だいじょうぶ?」「いっしょにやろう!」と優しく声かけ、一緒に行なう子やひたすら黙々とピースを繫ぎ合わせていく子など様々な姿が見られ、とても微笑ましかったです♪

IMG_0006

IMG_0008

IMG_0011

IMG_0010

 

 

 

 
1歳児さくら組

職員駐車場に散歩に行きました。

友達と手を繫いで一緒に歩いて行きます♪前に散歩に行った時のことをよく覚えていて、鬼のお面が見える前に「おに!」と言っている子が沢山いました!指差ししながらじーっと見ています☺

DSC00001DSC00003

 

美味しい匂いにつられて歩いて行くと、給食室に到着しました!「おーい!」「いいにおい!」と嬉しそうにしていた子どもたちでした☆給食室の先生がカメラで写真を撮ってくださいました!みんなにっこりいい笑顔ですね☺

DSC00006DSC00010

その後は保育室に戻り、ブロックで遊びました。

 

 
0歳児つぼみ組

テラスで汽車の遊具を使って遊びました☺

お友達と関わりながら遊ぶ姿も少しずつ見られるようになってきました。少しかがんでから「ばぁ!!」と皆で顔を出す姿が可愛らしかったです♪

DSC00017DSC00021