5歳児うめ組
絵本「ばけばけばけばけばけたくん」の製作をしました。下描きされたばけたくんの形の画用紙に、自分が食べさせたい(描きたい)食べ物を考え描いていきました。
好きな食べ物を食べさせて変身させる子や、絵本に出てきた絵を手本にして描く子などそれぞれ考えながら描いていました☺
可愛らしいばけたくんが出来上がり満足気でした♪その後はクレヨンや粘土、絵本の中から選んで過ごしました。
 
4歳児たんぽぽ組
戸外に出て、園内散歩をしました。
久しぶりのお散歩でとても嬉しそうなこどもたち。色々なものに興味をもち、少し歩く度に、「あ‼○○だ‼」と立ち止まって見ていました。
「すごいね‼○○だね‼」などとお話をしながら夢中でした♪
近隣のお家になっている赤い実を見て、「あれはなにかな、、○○じゃない?」と考え伝え合っている姿が可愛らしかったです♪
くっつき虫も発見‼一人一つくっつけてもらい嬉しそうでした♪
お友達とつけ合うなどし、ちょっぴり遊びましたよ♪
その後は園庭に戻り、築山でたっぷり遊びました♪
3歳児ゆり組
避難訓練後、ハロウィン製作の仕上げをしました。
まずは、ハサミで三角を切ってジャックオランタンの目を作ります。真剣な表情で線に沿って三角を切っていました。
目が切れたら、前回作ったジャックオランタンに目と口をのりで貼りました。「のりつけすぎないように気を付けないと!」と指に付けるのりの量を考えながら貼っていました♪
目と口が貼れたらサインペンで手形に顔を描いてオリジナルのおばけが出来たら、作品の完成!!のりが乾いたらみんなで作品の見せ合いっこをしたり写真を撮ったりしようと思います☺
 
2歳児もも組
避難訓練後、保護者駐車場でチョーク画をしました。
大胆にグルグルと円を描いたり、丁寧に好きな動物を描いたりして思い思いに楽しんでいました。
「先生、〇〇描いて‼」と保育士に好きなキャラクターをリクエストし、描いてもらうと嬉しそうにしていました。「先生、お絵描き上手だね~」と保育士に声を掛ける姿が可愛らしかったです♪

丸の上をケンケンパをして元気にジャンプをして楽しむ姿もありました。
沢山体を動かしたので、お腹がペコペコになった子どもたち。保育室に戻り、美味しい給食をペロッと完食していました♪
1歳児さくら組
避難訓練に参加しました。
マットの上に座り、保育士のお話をよく聞いていました。
避難訓練後は、園庭を散歩しました。二人一組になり手を繫いで歩くことが上手になりました。
花を皆で覗き込んでみている姿が可愛らしかったです。♪
0歳児つぼみ組
避難訓練後、散歩車に乗って園庭散歩をしました☺
保育士が「お花あったね」「ぞうさんいたね」と声を掛けると指を差したり手を振ったりして散歩を楽しんでいました。
 
			 
			












 
	