5歳児うめ組
クッキングでシャーベット作りをしました。
予行練習を頑張ったご褒美♡のクッキングだったのですが、あいにくの天気で今日だけ気温が下がってしまいました。。しかし子どもたちは「寒くないよ!」「アイス作るんだよね~♡」と嬉しそうに朝から楽しみにしていました。
氷に魔法の粉(塩)を入れるとより冷たくなることを伝えると「え~~~!?すごい!」とよく話を聞いていました。グループ毎に氷が入ったジップロックをもらい、その中に入っているリンゴジュースがシャーベット状になるまで揉んだり振ったりしました。勢い余って袋が破れてしまうなどのハプニングがあったり、なかなか固まらず苦戦するグループがあったりしましたが、友達と協力しながら無事作り上げることができました♪
「いただきまーす!!」と挨拶をして食べ始めると、「おいしーーー!」と満足そうに報告してくれました☺作り方を覚えたうめ組なので、子どもたちに聞きながらお家でもぜひ好きなジュースで作ってみてください☆
4歳児たんぽぽ組
グループ毎にテーマを決めて、サインペン画をしました。すぐに何を描くか決まるグループと中々決まらないグループがありました。
プリンセスが描きたい女の子と船が描きたい男の子に分かれてしまったグループも……どうするのかなと見ていると、話し合って最後は海賊船とマーメイドに決まったようで感心しました。
紙の使い方も様々で、スペースを分けて描くグループもあれば、大きな車を一人が描いて他の子が模様や人を描いていたグループもありました。
その後は、ホールに行って体操やダンスをして体を動かしました。
『果物』
『動物』
『食べ物』
『食べ物』
『車』
『海賊船とマーメイド』
3歳児ゆり組
コーナー遊びをしました。
「ブロックコーナー」と「ままごとコーナー」を作りました。
「ブロックコーナー」では、みんなでブロックを繋げて「ポケモンセンター」を作っていました。友達が作っている様子を見て、自分で作っていた物を崩して繋げて遊ぶ様子が見られました。大きな「ポケモンセンター」ができ、みんなで楽しみながら遊んでいました。椅子を作ったり、電車を作ったりする子もいました。
「ままごとコーナー」では、ケーキを作ったり、料理を作って友達や保育士に運んだり、みんなでパーティーをしたりして楽しみました。
片付けもみんなで協力して頑張っていました。
2歳児もも組
クレヨン画をしました。朝の会で「どんな色が好き」の歌をうたうと、クレヨン画が始まった際にグループの友達と歌いながら楽しむ姿が見られました。
中には、「先生描いたんだよ!これは〇〇先生で…」と保育士や友達を描いて嬉しそうに話してくれ、とてもほっこりしました♪
机に一枚の紙を用意しましたが、すぐに白い部分が埋まるくらいグループの友達と楽しみながら描いたもも組さんでした♪
1歳児さくら組
朝の会の様子です。
♪「コスモス」♪を歌いました。
コスモスのペープサートを持ってとても嬉しそうでした。
リトミックでは、「雨だれポッタン」を踊りました。ポッタン・ポッタンと屈伸する動きがとても上手でした。
お父さん歩き、赤ちゃん歩き、おじいさん歩きもピアノのリズムを聞き分けて歩けるようになりました。
これは、カメさんのポーズです。みんなカメになりきっています!
0歳児つぼみ組
汽車の遊具で掴まり立ちをしたり伝い歩きをしたりと活発に動いていました。
時々両手を離して、バランスをとっている子も♪
玩具遊びもとっても集中していて、次々に玩具を手に取り一人遊びを楽しみました。
衝立の反対側の保育士と“いないいないばあ‼”を繰り返していました。
『いないいない』
『ばあ‼』
満面の笑みです。