2025/09/18

きょうの活動(水曜日)

5歳児うめ組

ホールでダンス練習をした後に、衣装として身に付けるポンポン作りをしました。

スズランテープを一枚ずつさきます。

初めてのことだったので、「どうやるの?難しい、、、、。」と苦戦していましたが、ゆっくりと丁寧に頑張っていました。

皆集中して行っていますね♪

やっていくと、どんどん慣れてきて上手にさけるようになりました。

完成すると、「かわいい♡」と嬉しそうで、付けて踊ることを心待ちにしている子どもたちでした♪

DSCF9392 DSCF9393 DSCF9394 DSCF9395 DSCF9391 DSCF9397

 

 

 

 

 

4歳児たんぽぽ組

園庭でダンスの練習をしました。

旗を持って立ち位置や移動の確認をしてから踊りました。二列からの丸になるのも上手になってきました。

「もう一回踊りたい♪」「誰かに見て欲しい…」とリクエストがあり、主任に見てもらいながらのダンス…みんな張り切って踊っていました。

終わって汗流しをすると、「気持ちいい~」と喜んでいました。

その後、室内でコーナー遊びをして過ごしました。

 

 

 

 
3歳児ゆり組

保育室でダンスの振り付けの確認をしました。少し変わったところがあった為、みんな覚えようと保育士の動きをよく見ながら体を動かしていました。

新しい振りを踊ってみると、「覚えられそう!」「こうでしょ?」等と言いながら踊り、初めての振り付けもあっという間に覚えられそうな子どもたちです!

その後は、子どもたちのリクエストでレゴブロックや粘土で遊びました。友達と「これ作ろうよ!」「今度はこうしてみようよ!」とやり取りを楽しみながら遊んでいましたよ☺

 

 

 

 

 

2歳児もも組

保育士と一緒にハサミの一回切りに挑戦しました。

ハサミの持ち方や、使い方、注意することなどの話をよく聞いて、真剣な表情で行っていました。

チョキン‼と切ることができると、満足気な表情をしており、とてもかわいらしかったです。

IMG_0070 IMG_0072

待つ間はパズル遊び、紐通し、洗濯ばさみなどのコーナー遊びを楽しみました♪

 

 

 
1歳児さくら組

コーナー遊びをしました。

ままごと遊び、ソフトブロック、紐通しをして楽しみました♪

ままごと遊びが人気で、フォークやスプーンを持って食べる振りをしたり友達と食べ物を交換したりして楽しんでいました☺

また、「さかな」「ぶどう」など食べ物の名前を言いながら遊んでいる子もいて、とても微笑ましかったです☆

DSC09320

ソフトブロックや紐通しでは、穴の開いた玩具を持って覗いたりたくさん紐や棒に通したりして楽しんでいました♪

DSC09319 DSC09317

 

 

 

 

 

0歳児つぼみ組

手作りマラカスを使って楽器遊びをしました。

保育士の真似をしながらマラカスを沢山振って音を鳴らすことを楽しんでいました☺

DSC06961 DSC06957

手作り楽器が嬉しかった様で”みてー♪”と言うように保育士に見せる様子も可愛らしかったです。

DSC06966DSC06959