2025/09/05

きょうの活動(金曜日)

5歳児うめ組

ホールに行き、昨日おこなったダンスの隊形移動を確認しました。入場から途中までの動きは完璧にこなしています。ペアやグループのダンスもよく覚えていて、間違ってしまったお友達には「こうだよ!」などと優しく声を掛けてあげる姿も見られています♪グループで「1・2・3・4,2・2・3・4…」とリズムを取る姿は微笑ましくなります☺

難関のウェーブですが、一人一人が大きな動きを意識して行うようになり、少しずつ見ごたえが出てきています!

 

ライラックの後にはソーラン節も行いました。今日は鳴子を持って踊ったので、よりやる気を出して楽しんでいました。保育士の真似をしてかっこよいソーラン節を踊れるように頑張っているうめ組の子どもたちです。

保育室に戻る前には、リレー形式のゲームをしました。自分の番でも友達の番でも、大盛り上がりで楽しんでいました☆

 

 

 

 

4歳児たんぽぽ組

保育室でダンスと体操の練習をしました。

ダンスは自分たちで持つ旗の色を決めました。その旗を持って紅組と白組に分かれて踊りました。

初めて旗を持っての練習だったのでみんなニコニコで踊っていました♪

DSCF9286 DSCF9290

友達が踊っている時にはみんなで歌を歌いながら応援していました。

「旗持ってダンスする?」「今日はダンスやる?」と聞いてくるたんぽぽ組。もっと楽しんで踊れるよう頑張ります♪

 

 

 

 
3歳児ゆり組

保育室でダンスの練習をしました。保育室にもV字の線を引いて本番と同じような隊形で踊ってみました。今日はを体を大きく動かす事、腕は”ピンッ!”と伸ばす事等、細かい動きの練習をしました。初めて練習用のポンポンを持って踊ったので、みんな大喜び…!少しずつ全員の動きが揃ってきて、子どもたちも嬉しそうでした☺

 

 

 

 
2歳児もも組

プラポイントやボーリングで遊びました。

プラポイントでは、友達や保育士と一緒に家を作るとその中に入り、「やっほー‼」と嬉しそうでした。

電車ごっこを楽しむ様子もあり、友達のペースに合わせて歩くことができました♪ 他にも小さなプラポイントを重ねてパンケーキを作ったり、頭に帽子のように被ったりと、思い思いに楽しんでいました。

IMG_0022 IMG_0023

ボーリングは何度か行っているのでルールはバッチリ‼全部倒すことができると大喜びでした。

 

IMG_0013IMG_0019

 

 

 

 

 

1歳児さくら組

保育室でコーナー遊びをしました。

ソフトブロック、ポットン落とし、型はめパズル、紐通しで遊びました☺

子どもたちはやりたい遊びを選ぶと、集中して遊ぶ子や点々と移動して遊ぶ子など、それぞれやりたい遊びを楽しんでいました!

紐通しでは、最初は苦戦していましたが、一つ通せるようになるとコツを掴んだようで、何個も挑戦していました。

ソフトブロックでは、ブロックとブロックを上手く組み合わせて大きな作品を友達や保育士と一緒に作っていましたよ♪

DSC09198DSC09207DSC09201DSC09195

 

 

 

 

 

 

0歳児つぼみ組

風船遊びをしました☺

フワフワ浮かぶ風船に大喜びな子どもたちでした。ポーンと投げたり、抱きしめたり思い思いに楽しんでいました。

DSC06851DSC06859 DSC06855DSC06856

バケツに入れて太鼓のようにすると、保育士の歌に合わせて風船を叩く姿が可愛らしかったです。

DSC06858