2025/08/28

きょうの活動(木曜日)

5歳児うめ組・4歳児たんぽぽ組・3歳児ゆり組

お化け屋敷を行いました。今日の朝は「お化け屋敷楽しみ!!!」と言う子と「お化け屋敷やだ。。。」と言っている子が半々でした。(後者の方が若干多かったかも…?)

DSCF9176  DSCF9180

夏祭りでペアになっていた異年齢児クラスの友達といざ入場。「怖いー!」となかなか進めず保育士に付き添ってもらって進む子も多かったのですが、最後まで頑張って進んでいました。スタートはうめ組が作ったお化けたちがお出迎えでした。

DSCF9177 DSCF9187

DSCF9181 DSCF9182

中間地点では、霧状の水が肌に触れたり、死角からの脅かしがあったりしました。最後にはホラーマンが登場!頑張った証にかわいいおばけのカードをもらいました。

終わってからは自信がついたようで「カード貰ったよ!」と得意げに見せてくれました。「赤い手形(保育士の手形)が怖かった~」などと怖かったところを報告してくれる子もいました。ぜひ子どもたちの勇姿をお家で聞いてみてください!

DSCF9192 DSCF9191

 

 

 

2歳児もも組

室内で新聞紙ボール運びゲームをしました。初めて行なうゲームだったので子どもたちも興味津々!!

IMG_0823

まずは、大きいボールを2人組で運びました!慎重にカニさん歩きをしながら運ぶ子もいれば、勢いよく進んでいく子もいました。

中には、なかなか進めないペアの友達を気にしながら、優しくリードしゴールまで一緒に行く微笑ましい姿も見られました♪

IMG_0825 IMG_0828

次に小さいボールを2つのせたり、4人組で運んだりと最後まで楽しんでいたもも組さんでした♪

IMG_0838 IMG_0839

 

 

 

1歳児さくら組

リトミックをしました。

最初に、名前を呼ばれた子から順番にかけっこをしました。少しずつですが、順番に並んで待つことができるようになってきたさくら組の子どもたちです♪

DSC09102DSC09103

リトミックでは、「ふね」や「ブランコ」などの音楽に合わせて身体を動かしました!保育士の膝に乗る子や、友達と手を繫いでやってみようとする子など、思い思いに楽しんでいました♪終始ニコニコして嬉しそうな子どもたちでした☺

DSC09105DSC09106

その後はブロックで遊びました。

 

 

 

0歳児つぼみ組

大きく育ちすぎてしまったオクラを使って、野菜スタンプをしました☺

オクラに触ってみると”これはなんだ?”と不思議そうに触れる姿が可愛らしかったです。

DSC06742 DSC06749

画用紙にトントントンと沢山スタンピングをしました☺

DSC06753 DSC06759

月齢の高い子たちは、夢中になって楽しんでいました♪

DSC06765 DSC06762 DSC06764