2025/07/11

きょうの活動(金曜日)

5歳児うめ組

今日はプールをする予定でしたが、気温が低い為、出来ない事を知ると「楽しみだったのに、、、、」とがっかりする子どもたち。

でも、、、「今日はお外で沢山遊ぼう‼」というと一瞬で表情が変わり、「ほんと?やった‼嬉しい‼」と目を輝かせて大喜びしていました。

久しぶりの戸外遊び。子どもたちのリクエストに応えてドッチボールを楽しみました。

強気の子が多く、相手チームの子がボールをもっていても、逃げません‼逆に近づきボールをキャッチしようと構えていました。

進んでバウンドしたボールもとってチームのボールにしようとし、上手にドッチボールを展開できるようになりました‼

当たって外野に行った子は、内野に戻れるように「パス‼」とボールを求め、頑張って投げていました。

子どもたち自身がドッチボールの楽しさをよく理解してきたので、4試合とたっぷりゲームを行いました♪

DSCF0256 DSCF0257 DSCF0263 DSCF0259

その後は、自由に遊びを楽しみました。

沢山遊べて大満足です☆

 

 

 

 
4歳児たんぽぽ組

今日はクッキングでした。

2グループに分けての今日は1グループ目…

「ハヤシライス」のじゃがいもの皮むきをしました。

初めてのピーラーを使っての皮むき…みんなドキドキしながらやっていました。皮の部分を見つけ、じゃがいもを回しながら剥いていました。ピーラーを持つと、みんな真剣な表情でした。

1 2

その後は、盆踊りの練習をした後、戸外遊びをしました。

鉄棒をしたり…

DSCF8337

バッタを捕まえたり、花を摘んだり…

DSCF8340 DSCF8347

登り棒に挑戦したりしました。

DSCF8346

たくさん遊んでお腹はペコペコ…

「先生、おなかすいた~」と、目の前に給食がくると「いただきま~す」と。

DSCF8350 DSCF8354 DSCF8356

自分たちが皮をむいたじゃがいもが入っているのもあり「美味しいね~」とおかわりをしながら、たくさん食べていました。

じゃがいもの皮むきも楽しかったようで「またやりたい!」と言っていました。

 

 

 

 

 

3歳児ゆり組

夏まつりの手作り食べ物に出す、たこ焼きを作りました。

保育士の見本をよく見ながら新聞紙を丸め、それを優しく折り紙で包む子どもたち…。「優しくやらないと破けちゃうから!」「みんな買ってくれるかな~?」と友達との会話を楽しみながら作っていましたよ☺

次回は、絵の具でソースを塗ったりトッピングをしたりしようと思います。

その後は戸外に行って固定遊具や鬼ごっこ、虫探し等をして久しぶりの戸外遊びを楽しみました♪

 

 

 

 

 

2歳児もも組

水遊びの予定でしたが、風があり涼しい為戸外遊びに変更しました。

久しぶりの戸外だったので子どもたちもとても嬉しそうに砂場まで向かいました♪

砂場の片方では、大きなシャベルを使ってお山作り♪「高くなれ~!」と一生懸命に掘っては土をのせてと頑張っていました。

IMG_0410

中には2個持ちで頑張る姿も!!すごい!!

IMG_0400

もう片方ではクッキング♪「かぼちゃですよ~」とお皿にのせて嬉しそうに持ってきてくれました。

IMG_0404

机の上にお皿を広げたり、食べ物の型はめの容器でたくさんの食べ物を並べたりと、とても楽しんでいました♪

IMG_0403 IMG_0402

 

 

 

 
1歳児さくら組

身体測定をしました。

皆、泣くこともなく上手に測定出来ました。

待っている間は、テラスでブロックで遊んだり、交代で散歩車に乗り園庭を散歩したりしました。また、ナスやピーマンがなっている様子をみて気持ちがいい散歩になり、皆ニコニコで降りるのを嫌がって散歩車の隅に逃げるお友達もいました。また、散歩しましょうね。

 

DSC00125DSC00127DSC00129

 

 

 

 
0歳児つぼみ組

手形押しをしました☺

筆で手に絵の具をつけると”なんだー!?”と指を動かして感触を確かめている様子でした。

今回製作した手形はカニさんになる予定です。

DSC06382 DSC06369

その後、戸外が涼しかったので、散歩車に乗って園庭散歩をしました。

野菜を見つけて「おっ‼」と指差して保育士にあったことを伝えてくれました☺

DSC06388

「かわいい♡」「こちょこちょー♪」「なんてお名前なの?」と沢山のお兄さんお姉さんがつぼみ組の子どもたちに声を掛けてくれました。

皆、とても嬉しそうな表情を見せてくれました。

DSC06389