☆七夕集会☆ 全クラス
ホールで七夕集会を行いました。
まず初めにペープサートを使った七夕物語を見ました。
織姫や彦星を登場すると、「知ってる‼織姫ーー‼彦星ーー‼」と友達と嬉しそうな子どもたち。
興味津々になって見ていました♪
物語を見たり、登場したうさぎのぴょこちゃんとくまのクマタ君の話を聞いたりして七夕の由来をよく理解できたみたいですよ♪
その後はお部屋を暗くし保育士手作りのプラネタリウムを見ました。彦星と織姫は星になってみんなのことを見守ってくれていることをお話ししましたよ♪
「キラキラ~すごい‼きれいーー‼」と大喜びで上を見上げて見ていました♪
そのまま彦星と織姫に届くように元気いっぱいに「たなばたさな」のお歌を歌いました。
最後は
七夕飾りの名前や由来のお話を聞いたり、、、、、、、
ゆり組さん、たんぽぽ組さん、うめ組さんに短冊に書いたお願い事を発表してもらいました。
「姉妹や兄弟、お友達と仲良く過ごせますように、、」「皆がニコニコ仲良く過ごせますように、、」
「消防士になれますように、、、」などと皆とても素敵なお願い事でした☆
皆のお願い事が叶いますように、、、、、。
お給食の七夕冷やし中華(七夕うどん)も大喜びで、一日で存分に七夕を楽しみました♪