2025/06/27

きょうの活動(金曜日)

5歳児うめ組

ミニキャンプの話をし出すと「いつやるの?」「何回寝たら?」と楽しみにしていた子どもたち。当日の朝は、ワクワクドキドキした表情で登園してしていました。

開会式では、少し緊張しながらも元気にグループ紹介をしてくれました。

 

IMG_0272 IMG_0271 IMG_0277 IMG_0282

午前中の活動は写真立て作りでした!

重曹を絵の具と水で混ぜてシャーベット状にしたものを写真立ての枠の部分に乗せて模様をつけていきました。

グループの友達と何色にするか相談し、色が決まったらいざスタート!重曹に絵の具を混ぜ、少しずつ固まってくると「すごーい!」と興奮気味に覗き込んでいました。

混ぜ合わせた後は、順番に写真立てに載せていきました。シャーベット状の物を台紙に乗せるのが少し難しそうでしたが、コツを掴むと上手に台紙に乗せていました。

DSCF0029 DSCF0031 IMG_0289 IMG_0294 IMG_0300 IMG_0306IMG_0330

出来上がった物は皆で鑑賞会を行いました。

DSCF0034

その後、汗流しをした後は、クッキングで「チキンカツバーガー」作りをしました。バンズにキャベツと大きなチキンカツを挟みました。(いつもは半分に切られたチキンカツなので「おっき~!!!」と驚いていました!)ジェーソンで買ってきたウインナーやソースが出てくると「こないだここのグループが買ったよ!」とアピールするグループも♪

DSCF0037

作り終えた後、ブロッコリーやトマト、ウインナーを貰いました。

暑かったため、室内にシートを敷いて「いただきます!」

「美味しいね~」とあっという間に完食でした☺

DSCF0042 IMG_0427 IMG_0432 IMG_0433 IMG_0435  IMG_0440

 

 

4歳児たんぽぽ組・3歳児ゆり組
一緒にリトミックをしました。

たんぽぽ組さんから「一緒にやろう♪」と誘われ、恥ずかしそうに手を繫いでいたゆり組さんでした。

二人組になって「ブランコ」や「なべなべ底抜け」「シーソー」をしました。

最初は照れていましたが、やっていくうちに、楽しんで行っていました。

3 1 2 4

たんぽぽ組とゆり組でそれぞれ丸くなって、「行進」したり、「おじいさん」「あかちゃん」等をしました。

最後に「大きなジャンプ」を…

みんなで声を掛けながら楽しそうに行っていました。

5

いっぱい動いたので、最後は横になって休憩…誰が寝たふりが上手か競争しました。

6
2歳児もも組

リトミックをしました。

ピアノのリズムに合わせてハイハイやジャンプをしたり、「いち、に♪いち、に♪」と嬉しそうに歩いたりしました。

IMG_0194

 

「バスごっこ」の曲に合わせて、バスに乗って出発進行~‼「ゴーゴー‼」と大きな声で言いながら楽しんでいました。

IMG_0199

 

体を動かした後はゴロゴロと寝転がって休憩をしました。気持ち良さそうに寝転がる子もおり、可愛らしかったです。

IMG_0196

 

 

 

 

 

 

1歳児さくら組

新聞紙遊びをしました。

新聞紙をビリビリと破いたり丸めたりと思い思いに触って遊びました♪

保育士が新聞紙でマントや帽子を作って子どもたちに着せてあげると、ニコニコ嬉しそうな表情を見せてくれました☺

DSC00017DSC00016DSC00013DSC00015

マントを着ると気分はアンパンマン!顔がキリっとしていてかっこよかったです♪

DSC00012

 

新聞紙遊びの最後には細かく破いた新聞紙を上から保育士が降らせました。子どもたちは上から降らせる新聞紙が大好きで、「きゃー!」と大喜び!降らせる前から寝転んで準備万端な子もいて可愛らしかったです♪DSC00019DSC00020

 

 

 

 


0歳児つぼみ組

お部屋で、遊具を出して遊びました。

ジャングルジムから「ばぁ~!」

DSC06238

滑り台も楽しいな♪

DSC06241

 

カメラを向けると、ニコッと可愛らしい笑顔を見せてくれました。

DSC06250

 

DSC06239

 

アンパンマンのぬいぐるみに一生懸命、手を伸ばしている微笑ましい姿も見せてくれました。

DSC06247