5歳児うめ組
戸外遊びをしました。「皆でケイドロか鬼ごっこしたい!」と子どもからリクエストが出たので、電子レンジ鬼ごっこをしました。友達と協力して仲間を助け出そうとするものの、鬼に追いかけられ助けられず苦戦し捕まっている子も残念そうにする姿が印象的だったスタートですが徐々に鬼の目を盗んで仲間を助けられるようになりました。その後の自由に遊んでいるときも友達と鬼ごっこやリレーをしたり、遊具遊びをしながらそれぞれ伸び伸びと楽しんでいました。
4歳児たんぽぽ組
戸外遊びをしました。「ケイドロをしたい」とのリクエストで、クラス皆で行いました。警察と泥棒を半数ずつにすると、すぐに泥棒が全員捕まってしまいました。警察の人数を減らして行うと、仲間を助けながら楽しめました♪
助けてもらうと「よっしゃ‼」と言ってまた走り出していました。
運動会にうめ組で行ったマリオカートを借りて、2人ずつ乗って遊びました。どちらも前に乗りたいペアは、じゃんけんで前になる方を決めていました。
3歳児ゆり組
戸外遊びをしました。
築山に行くと一斉に「キャー!!」と走り出し、頂上まで登ったり虫探しや落ち葉拾いをしたりと各々自由に遊び始めていました。
~トンネルや芝生の上でひなたぼっこ中~
風に吹かれて落ちてくる葉っぱをキャッチしようと一生懸命腕を伸ばす姿がとても可愛らしかったです☺
三つ葉のクローバーを見つけると、「先生!四つ葉のクローバー見つけた!」と大喜び。それを聞いていた友達が「いいことあるね!」と言っており、微笑ましいやり取りでした♪
2歳児もも組
クレヨン画をして、以前製作したミノムシの顔を描きました!
製作で顔を描いてもらうのは初めてだったので、まずはそれぞれ画用紙に顔を描いてみました。保育士が見本で描く時に、どんな口が良いか子どもたちに聞くと、自分の口を使って大きく開けたり笑ったりと見せてくれる姿がとても可愛らしかったです♪
画用紙で描き終えたら、さっそくミノムシの顔を描きます!好きな色を使ったり、保育士の真似をして描いてみたりと素敵な作品が出来上がりました♪
完成品を楽しみにしていてください♪♪
1歳児さくら組
戸外遊びをしました。
自分で靴を持ってきて履こうとしている子が多く、とても微笑ましかったです☺
大きな砂場に行き、テーブルの上にコップや皿を並べて友達とままごと遊びをしたり砂の感触を感じたりして楽しんでいました♪
ままごと遊びでは、歌を歌いながら楽しんでいる子や「かして」「どうぞ」など友達とやり取りをしている子がいましたよ♪
かごの中から好きな形や色を探している様子です☆何にしようか考えている子どもたちが、とても可愛らしかったです☺

0歳児つぼみ組
戸外遊びをしました。
月齢の高い子は、砂場遊びを楽しみました。
保育士がバケツに砂を入れると、真似をしてシャベルでバケツに砂を入れては保育士と顔を見合わせてニッコリする姿が可愛らしかったです☺
真似っこが上手になってきました♪
月齢の低い子は散歩車に乗って園庭をお散歩しました。園庭で遊ぶお兄さんやお姉さんを見て手を振ったり、じーっと観察したりしてゆったり楽しみました。





















