2025/10/17

きょうの活動(金曜日)

5歳児うめ組

「あと〇回寝れば運動会‼」と毎日楽しみにしていたこどもたち、いよいよ明日は待ちにまった運動会です。

戸外で本番前最後の練習を行い、動き方などの最終確認をしました。

今まで沢山練習を頑張ってきたので、ライラックもソーラン節も完璧です‼

子どもたち自身も自信をもって堂々と踊ってしました。

明日色々な人に見れもらえるのが楽しみです♪

DSCF2164 DSCF2166 DSCF2165DSCF2169 DSCF2170 DSCF2167  DSCF2168

練習後は、ケイドロをしたり遊具で自由に遊んだりしました。

 

 

 

 

4歳児たんぽぽ組

ジャングルジムや砂場で遊びました。

その後、ダンス、リレーの練習をしたり、競技の最後の確認をしました。

みんな上手に出来ていました。

「先生、明日は運動会だよね~」「楽しみだね~」と嬉しそうに話していた子どもたち。

明日はお客さんの前で成長した姿を見せられますように…楽しんでやろうね♪

 

 

3歳児ゆり組

戸外に出て、築山で遊びました。

保育士が「遊んでどうぞー‼」と声を掛けると、一斉に山へ走り登り下りする子どもたちで、沢山体を動かしながら伸び伸びと遊んでいました。

数名で縦一列に繋がり、「3,2,1」の掛け声で一斉に山を滑りおりることも楽しんでいました♪

「もう一回♪」と何度も繰り返し行っていました☆

DSCF2175 DSCF2177 DSCF2179

誰かがカマキリやクモなどの虫を見つけると、、、、「どこどこ⁉」と皆が集まり夢中で動く様子を見たり手で触れて見たりしていました。

DSCF2172 DSCF2173

 

 

 

 

 

 

2歳児もも組

ラジオ体操、ディズニー体操をしました。ラジオ体操は明日の運動会でも行うことを伝えると、「頑張る‼」とやる気満々の様子で元気に体を動かしていました。ディズニー体操はみんなが大好きな体操なので、保育士の真似をしながらニコニコ笑顔で踊っていました♪

IMG_0271 IMG_0274

その後はリトミックをしました。

お父さん歩きやおじいさん歩き、赤ちゃん歩きが上手になりました‼ ピアノの音に合わせて元気に歩いていました。

その他にも『どんぐりころころ』や『大きな栗の木の下で』などの季節の歌をうたったり、ジャンプをしたりして楽しみました。

IMG_0283IMG_0276

最後は 『くだものれっしゃ』の曲に合わせて列車になって出発進行~♪ 長い列車ができて嬉しそうでした。

IMG_0286IMG_0287

 

 

 

 

 

1歳児さくら組

戸外に出て砂場遊びをしました。

外に出る前に、自分で帽子や靴の着脱をすることに挑戦!上手に出来る子が少しずつ増えてきました♪

砂場遊びは久しぶりだったからか、子どもたちは長時間集中して遊んでいました!以前遊んだ時よりも手に力が入るようになり、砂で重いバケツも軽々と運んでいましたよ♪友達と一緒に椅子に座って遊んでいる姿はとても微笑ましかったです☺

DSC09680DSC09685DSC09687DSC09694

保育士が型抜きを使っている様子をジーッと見ていたので、「やってみる?」と型抜きを渡すと、自分で砂を整えて、そーっと慎重にひっくり返していました!しっかりと保育士のやり方を見ていたようです☺

DSC09697

 

 

 

 


0歳児つぼみ組

テラスで汽車の遊具を使って遊びました☺

トンネルの中が心地よかった様で座ってくつろいでいました。

可愛らしい笑顔が見られました♪

DSC07341 DSC07344