2025/10/17

きょうの活動(木曜日)

5歳児うめ組

お部屋でたんぽぽ組さんと一緒に体操をしました。

グーチョキパーでパンプキンに、、、

DSCF2128 DSCF2131 DSCF2130

 

ラジオ体操、ストレッ虫の3曲を踊り、沢山体を動かしました♪

その後は、戸外に出てケイドロをしました。

警察役になった子は、見守る人捕まえる人などを決めるなどと作戦を立てていたので、次々と鬼は捕まってしまいました、、、、。

それでも鬼は少ない人数で、どうにかして助けを求める仲間の元へ行こうと頑張っていました♪

今回は3回戦とも警察の勝利‼

保育士も参戦し、大盛り上がりでした♪

念願のケイドロができ、満足な子どもたちです‼

DSCF2139 DSCF2141 DSCF2142 DSCF2151 DSCF2154 DSCF2152

 

 

 

 

 

 

4歳児たんぽぽ組

朝の会後にうめ組と一緒に体操やダンスをしました。(うめ組の欄をご覧ください)

その後、外に出て駐車場で遊びました。ショベルカーが動いていたので近くに行って見てみたり、氷鬼をしたり、車止めを歩いたりしていました。

中には、綺麗な落ち葉を見つけて拾っていた子もいました。「昨日見た絵本にのってたのと一緒だね」と大事そうに持っていました♪
DSCF2155 DSCF2158 DSCF2162

 

 

 

 

 

3歳児ゆり組

保育室で運動会の親子競技の中にもある紅白玉運びレースをしたり、ダンスの練習をしたりしました。

紅白玉運びレースでは、玉をシャベルから落とさないよう慎重に運んでいました。「本番はママかパパとやるんだよね!」「どっちとやろうかな~?」と当日が楽しみな子どもたちです☺

ダンスでは昨日の戸外での練習から気合十分…!室内でも元気いっぱいの笑顔で踊っていました♪

練習を頑張った後は、大好きな大型ブロックやままごとで遊びました。ブロックでは友達と協力して電車やポケモンセンターを作り、ままごとでは友達と丸テーブルを囲んでパーティーを開くなどしてとても楽しんでいました。

 

 

 

 

 

2歳児もも組

室内で新聞紙を使ってボール運びゲームをしました。

まずは二人組でゲームを行ないます。慎重にカニさん歩きをしますが、落とさないように歩くと腰がどんどん低くなっていく姿がとても可愛らしく、子どもたちも自然と「がんばれー!」と応援する姿が見られました♪

IMG_0260 IMG_0263

その後は、4人1組で運んだり、ボールを2つにしてみたりとルールを変えながら楽しく遊ぶことができました♪

IMG_0268 IMG_0269

 

 

 

 

 

 

1歳児さくら組

ホールに行き、順番にかけっこをしたりボール遊びをしたりして楽しみました♪

かけっこでは、「よーいどん!」の掛け声に合わせて保育士の所まで走る姿が、とても可愛らしかったです☺

DSC09658

その後は皆で、たくさんホール内を走り回り、満足そうな表情をしていましたよ♪

DSC09667

ボール遊びでは、ボールを思い切り投げて遊ぶ子や何個ボールが持てるのか挑戦している子がいましたよ☺

トンネルを用意すると、「きゃー‼」と声に出して楽しんでいました♪

DSC09671DSC09673

 

 

 

 

 
0歳児つぼみ組

ままごとをしました。

「うまー♪」と食べ物を出すと大喜びな子どもたちでした。

どれにしようかなー!?と悩んで選び取る姿が微笑ましかったです☺

DSC07312 DSC07325

皆で並んでままごとを楽しむ後ろ姿がとっても可愛らしかったです。

DSC07327

休憩スポットにわんわんハウスも出しました。ハウスの中では可愛らしくお人形に話しかけているようでした。

DSC07318