2025/10/14

きょうの活動(月曜日)

5歳児うめ組

いよいよ今週の土曜日に迫ってきた運動会本番!「あと4回寝たら運動会だよ~!」と楽しみにしている子どもたちです♪

ダンスのこまかい部分を皆で確認し、練習しました。揃って踊る姿がかっこよく、目に涙が溜まってしまった担任です。。。

その後はリレーを行いました。白熱した戦いで応援も大盛り上がりでした。今日の結果は引き分け!本番の勝負が楽しみですね☺

 

~土曜日~

ひまわりの種まつりに招待され、くるみ館・あんず館にお邪魔しました。

練習してきたフラックダンスや運動会の準備体操で行っているストレッ虫、そして水戸ちゃんダンスを披露しました。

前に出ると普段と違った観客に少し恥ずかしそうにしていましたが、元気に踊っていました。

IUWU5722 NMQN7258 QEXR5212

FYOI7803 JBWR4288 MASG2509 YLBV4847

その後はお土産をもらい、バルーンアートやストーンアート、ガーランド作りなどを楽しんでいました。

 

 

 

4歳児たんぽぽ組

以前に作ったぶどうを飾ってみんなでぶどう狩りをしました。

1

「そ~っと取らないとぶどう落ちちゃうよね…」「うまく取れるかなぁ~?」「美味しいかなぁ~?」とお話ししながら楽しそうに自分で作ったぶどうを収穫していました。

4 5 2

「見て~取れたよ~!」と、収穫したぶどうを嬉しそうに見せてくれました。

3

その後、ホールに行って雑巾がけリレーを楽しみました。

 

 

 

3歳児ゆり組

戸外でリレーの入場練習をしました。入場したら一回目の笛の合図で足踏みを止め、二回目の合図で先頭以外の人は座るという流れを全員で揃えて出来るよう練習をしました。紅組・白組どちらが良く笛の音を聞いているかや保育士とどっちが速く座れるか競争をしながら練習をすると、徐々に動きが揃ってきてかっこよかったです!!

練習の後は、ジャングルジムや鉄棒で遊んだり虫探しや落ち葉集めをしたりと自由に戸外遊びを楽しみました。バッタを捕まえることが出来ると「やったー!」と全力で喜んでいましたよ☺

 

 

 

2歳児もも組

園内散歩をしました♪散策しながら虫や花を探したり、給食室の先生とお話をしたり♪歩きながらお友達と車を指差しながら「これは黒!」と色を言っている姿も見られました♪

IMG_0224

 

 

園庭に戻ってからは滑り台を順番に滑り、待っている間はお兄さんお姉さんのダンスの練習を見学しました。

IMG_0229 IMG_0236

フェンス沿いに一緒に座って草や葉を探している姿もとても可愛らしかったです♪

IMG_0232

 

 

 

1歳児さくら組

ローラー転がしをしました。

葉っぱに絵の具を付けて、ローラーで転がし葉っぱの模様を楽しみました。嫌がる子もなく、自分から手を伸ばして絵の具を触っていました。

綺麗な葉っぱの模様が浮かび上がって驚いていました。

DSC09641 DSC09637

 

 

以前タンポで色付けした紙をカボチャの形に切り、その上に目と口をのり貼りしました。可愛らしいお化けカボチャが完成しました。

 

DSC09626DSC09635

順番を待っている間は、ままごとで遊びました。

スプーンやフォークを使って食べる真似をして楽しんでいました。

DSC09627DSC09633

 

 

 

0歳児つぼみ組

手形スタンプをして、ハロウィンの製作をしました。

どんなおばけちゃんになるか楽しみですね☺

DSC07273 DSC07274

その後、テラスで遊びました。

保育士が用意しているのをよく見ていてテラスで遊ぶ事が分かったようです。進んでテラスへ向かう姿が可愛らしかったです♡

DSC07282