2025/10/02

きょうの活動(木曜日)

5歳児うめ組、4歳児たんぽぽ組

戸外で遊具遊びや砂遊びをしました。

たんぽぽ組は、スコップでお皿に砂を詰めたり、型抜きをしたり、色々な食べ物を作ったりと好きな道具を使って遊んでいました。

DSCF9577 DSCF9582

 

DSCF9594

 

テーブルいっぱいに作った料理を並べ、、、、、

いただきます♪

DSCF9589

うめ組は、皆で声を掛け合い大きな穴を掘っていました。

「本当に人が入れるぐらいにする‼」と張り切っていました。できた後は皆で中に入り、嬉しそうでした♪

DSCF9579

 

その後、運動会の競技「マリオブラザーズ」を友達と楽しみました♪

二人一組で行い、「これ楽しい‼」と大好評でした‼お家の人とできることを楽しみにしていました☆

 

 

 

3歳児ゆり組

12月の給食のリクエストメニューをグループ毎に話し合って決めました。話し合いでは、「12月って今よりもっと寒いよね?」「あったかい食べ物がいい!」等子どもたちなりに一生懸命考えながら話し合いをしていました♪

話し合いの結果、シチューやコロッケ、フルーツサンド…等沢山の候補が出てきましたよ☺

その後は、保育室でボール運びゲームをしました。運動会の親子競技の中にボール運びをする所があるので、みんなやる気満々でした!

一回目は白組の勝利、二回目は紅組の勝利と、今回のゲームは引き分けで終わりました。ゲームが終わると、「ボールの運び方ママとパパに教えてあげる!」「運動会の時はもっと速く運べるように頑張る!」と張り切っていました♪

 

 

 

2歳児もも組

築山に行きました!築山についた瞬間、「わ~♪」と大喜びなこどもたち。

虫が大好きな子はすぐに虫探し開始!!見つけると、じっくりと観察したり触ってみたり興味津々でした。

IMG_0125 IMG_0126

 

築山に登ると、トンボがたくさん飛んでいるのを発見!保育士が手を伸ばし「こうやるとトンボさんきてくれるかもしれないよ!」と言うと、すぐに真似して手を上にあげ「来ないかな~」と、とても可愛らしい姿が見られました。中には、カメラが向いていることに気付き、しっかりポーズをとっている姿も可愛らしいですね♪

 

IMG_0129

お家の中では、お店屋さんごっこが行われてました♪葉っぱをお金に見立てて子ども同士でやりとりを楽しんでいました。保育士もお店の前に行くと「お金は~??」と!お金を払うとアイスクリームやチョコレートを作ってくれました♪

IMG_0128

ベンチで休憩をはさみながら楽しく遊びました♪

IMG_0135 IMG_0136

 

 

 

1歳児さくら組

”親子ふれあいの日”でした。

ホールで、体操やかけっこ、運動遊びをして楽しみました♪

かけっこでは、名前を呼ばれると手を挙げる子やアンパンマンのお面に向かって一直線に走る子がいました☺

DSC09475DSC09471

アンパンマンのお面が出てくると、嬉しそうな子どもたちの表情が見られて、とても微笑ましかったです☺

DSC09486

運動遊びでは、順番を守って遊んでいる姿が沢山見られて、とても嬉しかったです☺

DSC09515DSC09493DSC09496

DSC09508

本日はお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

 

 

 

0歳児つぼみ組

”親子ふれあいの日”でした。お母さんお父さんが一緒なことが分かると安心した表情を浮かべていた子どもたちでした☺

ぽかぽか陽気で戸外遊びをしたり、テラスで遊んだりして自由に遊びました☺

月齢の低い子はお部屋の中でゆったり過ごしました。

DSC07113 DSC07115 DSC07112

ふれあい遊びをしました。

保護者の方も一緒に歌いながら楽しんでくれている姿が見られました。

DSC07127

 

本日はお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。