2025/09/09

きょうの活動(火曜日)

5歳児うめ組

ホールに行きダンスの練習をしました。

ライラックは先週行った隊形移動をしっかり覚えており、ほぼ完璧に踊り上げていました!残りの課題はウェーブのみ、、、まだまだ運動会まで時間があるので、練習を重ねてクラスで一体感を出せるように頑張ります!!

そして昨日に引き続きソーラン節は大きく、力強く、姿勢を低く!を意識しながら踊りました。沢山踊り込んで、振り付けをしっかり覚えながら頑張っていきます!

練習後は「走りたい!!!」と懇願していた子どもたちだったので、追われ追いかけ走やリレーを楽しみました。ホール内を全力で走ったり、自分のチームを応援したりして大盛り上がりでした。

 

 

 

 

4歳児たんぽぽ組・3歳児ゆり組

たんぽぽ・ゆり組合同で遊びました。最初にたんぽぽとゆりのペアを作り”じゃんけん列車”をしました。ピアノが止まると一斉にじゃんけんをする相手を見つけていました。「こっちにおいで!」「一緒にじゃんけんしよう!」とたんぽぽさんがゆりさんに優しく声を掛けてくれる姿も見られました☺

DSCF9293 DSCF9296 DSCF9295

じゃんけん列車の次は、現在練習中の運動会で踊るダンスの見せ合いをしました。お互いのダンスを見るのは初めてだったので真剣な表情で見ていました。踊り終わった後は、お互いに「上手だったね~!」「可愛かった!」と称賛し合っていました!

これからの練習も”頑張ろう!!”と感じた、たんぽぽ・ゆり組です!

DSCF9299

最後は、2クラスの交流を楽しみながらコーナー遊びをして過ごしました。また一緒に遊びましょうね☺

DSCF9302 DSCF9300

 

 

 

 

 

 

2歳児もも組

朝の会では代表者が何名か前に出て楽しく「くだものれっしゃ」を歌いました♪

IMG_0039 IMG_0041

その後は、郵便屋さんごっこをしました。手紙を箱まで届けみんなの所まで戻ります!

IMG_0048IMG_0055

IMG_0047

届けた手紙の後ろには色々なキャラクターが隠れています!入れるときに「ジョージだ♪」「みて!パウパトだよ!」と嬉しそうに教えてくれながらもみんなの所まで戻ることは忘れずに、一生懸命手紙を運んでいました♪

IMG_0045 IMG_0044

 

手紙を全て運び終えたあと、「もう一回やりたい!」と子どもたちからリクエスト!お手紙を入れていた箱を使って競争をして楽しみました♪

 

 

 

 

 

1歳児さくら組

体操やハイハイ競争などをしたあとにプラポイントで遊びました。

ハイハイ競争では保育士の後に続いて一生懸命ハイハイをしていました!「さんぽ」を弾くと、歌を口ずさんだり、音楽に合わせて歩いたりと楽しそうに取り組んでいました☆

プラポイントでは、保育士が子どもたちの頭に輪っかをのせたのを見ると、真似して友達や保育士に嬉しそうに乗せていました♪

DSC09234DSC09231DSC09266DSC09258

片付けも一生懸命取り組んでいました!「同じ色同士をくっつけるんだよ」と声を掛けると、「こう?」と保育士と確かめながら片付けをしていました☺

 

 

 

 
0歳児つぼみ組

つぼみ組に新しいおもちゃが登場しました☺

保育士が子どもたちの前に出すと、目を輝かせて”何だろう!?”と楽しみにしている様子でした。

順番に新しいおもちゃで遊びました。」

DSC06890 DSC06884 DSC06907

その後、室内でジャングルジム&滑り台を使って遊びました。

掴まり立ちをしたり、滑ったりして遊びました。

DSC06892

滑り台の下にずり這いで入り、”いい所見つけたよ♪”というような可愛らしい表情を見せてくれました。

DSC06900

 

 

 

 

 

子育て支援

大好きな図鑑を見て楽しみました。

たくさんの恐竜や魚を見つけてはとっても喜んでいて、保育士にも魚の名前を教えてくれました。

IMG_0004

IMG_0005