5歳児うめ組
今年度最後のプール遊びをしました。
フラフープをビート板代わりにして、保育士が引っ張りながらバタ足をすることも上手くなったので今日は自分の体だけで泳いでみました。得意な友達が手本となってくれたのでみんなやる気満々。何人もの子どもたちが1人で泳ぐことができ、とっても驚きました!初めの頃は水に顔をつける事をためらっていた子もいつの間にか顔をつけられるようになり、子どもたちの成長が沢山見られたひと夏でした☆
最後の自由時間も時間いっぱいまで楽しんでいました☺
今年度のプール遊びは本日で最後になります。毎日の連絡帳への記入や水着、タオルなどの準備、ご協力ありがとうございました。
4歳児たんぽぽ組
ホールで遊びました。
ラジオ体操と、ディズニー体操をしてから、リトミックやゲームをしました。
リトミックは、久しぶりでしたがピアノの音をよく聞いて動いていました。夏の歌の「うみ」「ふね」「夕立」などの歌も元気に歌っていました。
ゲームは、じゃんけん列車と人数集めゲームをしました。人数集めゲームでは、ピアノの音が鳴った数の人数で集まって座ります。最初は、「3回?4回?」と迷っていた子もいましたが、何度か行うと「3人だ‼」とすぐに気付き、周りの子を誘う姿がありました。もう3人になっていても、「入れて」と言われると断れず、ピアノの音よりも多い人数で集まってしまうところもありました。
3歳児ゆり組
プール遊びをしました。先週の金曜日は残念ながら中止になってしまった為、今日は朝から「今日プールだよね!」「何時になったら着替える?」とやる気満々でした。プールに入る前の準備体操も今までで一番張り切っていましたよ☺
プール遊びが始まってすぐの頃は顔に水がかかることを恐れ、控えめに遊んでいた子どもたちですが回数を重ねていくうちに水に慣れ大胆に顔に水を掛けたりバタ足をしたり…と本日も全力でプール遊びを楽しんでいました!
今年度のプール遊びは本日で最後となります。毎日連絡帳への記入や水着の用意にお洗濯と、沢山のご協力ありがとうございました。
2歳児もも組
コーナー遊びをしました。
パズル遊び、紐通し、ペットボトルキャップ絵合わせ、洗濯ばさみ、ぬいぐるみ遊びの中から好きな遊びを選んで楽しみました。
中でも、「パズルやりたい‼」とパズル遊びが人気で、順番に遊びました。
ピースの数が多いパズルにも挑戦‼ 少しずつできるようになり、喜んでいました♪
1歳児さくら組
水遊びをしました。
準備運動としてラーメン体操をしました♪保育士の真似をしてラーメンをすする動きやスープを飲む動きなどをしていて、とても可愛らしかったです♡
子どもたちは水遊びにすっかり慣れた様子で、早く外に出て遊びたいという子が沢山いました☺じょうろやコップを使って水の感触を楽しんでいました♪水の出る動物の玩具とじょうろが人気で、子どもたちは順番を守って遊ぶ事が出来ていました☆
待っている間や遊び終わった後は、ブロックをして楽しく過ごしました。
0歳児つぼみ組
風船マットレスで遊びました。
初めてだったので、恐る恐る友達の様子を見ながら触れている子もいれば、ためらわずに不安定なマットレスの上で立ち上がる子も♪一人一人の反応が面白かったです。
“ごろ~ん”気持ち良さそうです。
隣のコーナーにはフロアーカーで遊べるスペースを作りました。
前進するたびにニッコリと微笑む子どもたちでした。