5歳児うめ組
いよいよ明日は楽しみしていたミニキャンプ‼朝から「一回寝たらミニキャンプ‼」とドキドキワクワクしていました。「ミニキャブの歌うたいたい‼」という声が上がったので、お部屋で歌を歌うことを楽しみました♪
子どもたちの中でお気に入りの歌ができたようで、その歌が始まるとより元気いっぱいに歌う子どもたちでした‼
その後は、明日のためにてるてる坊主を作りました‼
「雨が降らずいいお天気になりますように、、、、、。」と願いを込めながら作りました‼
みんなの願いが叶いますように‼明日が待ち遠しいです♪
4歳児たんぽぽ組
コーナー遊びをしました。
ままごと、ラキュー、粘土から好きな遊びを選んで遊びました。ままごとやラキューが大人気でした。ままごとでは、みんなでお料理をしたり、作ったものを並べてパーティーをしていました。
ラキューは、うめ組から借りて、普段遊んでいるラキューより、小さいラキューで遊びました。車を作ったり、冠やステッキを作って魔法使いになりきる子もいました。
3歳児ゆり組
折り紙で七夕の製作をしました。
織姫と彦星の着物を折ることに挑戦しました!保育士の見本をよく見ながら一生懸命折り進める子どもたち…♪
折りながら「願い事何にしようかな?」「プリンセスになれますようにってお願いする!」等と願い事を考えながら折る姿が見られて、微笑ましかったです☺
2歳児もも組
綿と絵の具を使ってかき氷を作りました。
まずは綿の感触遊び♪興味津々で、夢中になって綿を触っていました。
中には「気持ちいい~♪」と嬉しそうに教えてくれる子どももいました♪
感触遊びを楽しんだら、絵の具を混ぜて色をつけていきます。
「すごいね~」と真っ白な綿が色付いてきてとても喜んでいました♪
最後に手について絵の具を「見て見て~!」とカメラにポーズしてくれました♪
1歳児さくら組
シール遊びをしました。
子どもたちにかき氷の容器の飾りつけをしてもらいました!シール貼りも少しずつ慣れてきて、小さいシールにも挑戦してみる子がいました♪
その後は壁に模造紙を貼り、キャラクターのシールや大きいシールなども追加してシール貼りを楽しみました。カエルやカタツムリに気が付くと、子どもたちは歌を歌ったり、「カエル!」と口に出したりしていて微笑ましかったです☺
0歳児つぼみ組
雨がちらついていたので室内で過ごしました。
保育士が絵本の読み聞かせをすると、じーっと見たり、「あった‼‼」などと反応を示しながらよく見ていました。
その後、月齢の高い子はボールプールをして遊びました。
ボールを1つずつ周りの溝に置くことを楽しみながら遊んでました☺
月齢の低い子は、好きな玩具を掴もうとで手を伸ばし、ずり這いなどをして体を動かしながら遊びました☺
「上手ね」と保育士に声を掛けられ、とても良い笑顔をみせてくれました。