5歳児うめ組、4歳児たんぽぽ組
戸外に出てケイドロをしました。
たんぽぽ組さんは始めてのケイドロだったので、一回目は全員泥棒になりました。
警察役のうめ組さんに捕まらないように頑張っていました♪うめ組さんは「少し手を抜いたほうがいいのかな、、?優しくしないと、、」などと
思いやりの気持ちをもちながら一緒に楽しもうとする姿が見られました。でもゲームが始まると、楽しくなり本気モードで追いかけていました。
捕まって、、、助けてもらい逃げて、、、、をずっと繰り返しクタクタになるほど沢山走った子どもたちでした☆
その後は、自由に遊びを楽しみました。
3歳児ゆり組
体操をしてから、築山で遊びました!
体操は、皆が好きな虫が出てくるストレッ虫と昆虫太極拳をしました。ダンゴムシ、カマキリ、カメムシ、バッタのポーズがとても可愛らしかったです♪「楽しかった!またやりたい」と言っていたゆり組さんでした♪
戸外では、築山でかけっこをしたり、虫探しをしたり……。お腹がパンパンに膨れているカマキリを発見すると、皆で観察したり踏まれたらかわいそうだからとそっとフェンスの向こう側に離していました。
「5,4,3,2,1,ゴー‼」っと一斉に築山を滑り下り、元気いっぱいでした。
2歳児もも組
身体測定を行いました。
待っている間は、プラポイント!!丸形を集め、ケンケンパのようにジャンプをして遊ぶもも組さん!写真でも楽しんでいる様子が伝わりますね♪
丸形を違う使い方で遊ぶ子どもたち♪大きな丸形の上に小さな丸型をのせ、フライパンのようにひっくり返して遊んでいました!
また、電車ごっこをしたり、お家を作ったり、お部屋を広々と使い楽しんでいました♪
1歳児さくら組
保育室で新聞紙遊びをしました。
新聞紙を保育士からもらうと、ビリビリ破いてみたり、小さく丸めたりという遊びの他に、新聞紙を床に敷いて、布団のようにして寝転んでいる子もいました!思い思いに自分のやりたい遊び方をして楽しんでいましたよ♪
保育士が作る帽子やリボンなどが大人気で、作ってもらうと皆ニコニコしていてとても可愛らしかったです☺
片付けの前にちぎった新聞紙を集めて上から降らすと、子どもたちは大喜び!「きゃー!!」と言って盛り上がっていました♪
0歳児つぼみ組
室内でベビーカートや歩行器を使って遊びました。
ベビーカーにまたがると嬉しそうな笑顔を浮かべる姿が印象的でした☺自分のペースで歩行器を押して歩くことを楽しんでいる子もいました。
2人で手押し車の整備中です☺






















