5歳児うめ組
ホールで劇やキャンドルサービスの練習をしました。台詞と合わせた動きも恥ずかしがらずに出来るようになってきました。キャンドルサービスではまだ火はつけていないのですが、実際にキャンドルを持ち、当日の雰囲気を感じながら練習しました。長い時間頑張りました!
4歳児たんぽぽ組
クリスマスの製作を行ないました。
ハサミを上手に使い、好きな色の丸やクリスマスツリーを切りました。久しぶりのハサミの活動でしたが皆、線の上を上手に切ることができていました。
完成が楽しみです☺
3歳児ゆり組
劇の練習をしました。12月になったことを伝えると、「クリスマスまでもう少しだね!」とワクワクしていました。置いてあったダンボールを見て、「この椅子はなんだろう?」と男の子が一言。それに続き、「うさぎが作ったいすだよ」「ほんとだ!どうぞのいすだ!」とやり取りを楽しんでいました。劇の練習だけでなく、普段の会話でもそんなやり取りが見られ、微笑ましいなと感じた担任でした。
2歳児もも組
クリスマス発表会のプログラム作りをしました。のり貼りでは上手に中指を使っている子が沢山いました。小さな星を貼るのに苦戦している子がいましたが、出来上がると満足そうな表情を見せていました☺子どもたちが作ったプログラムを楽しみにお待ちください♪
順番を待っている間はクレヨン画をしました。
1歳児さくら組
折り紙と新聞紙を使って、さつまいも作りをしました。保育士が見本を見せると、興味を示して、じっと見ていました。新聞紙を「ぎゅっ!ぎゅっ!」と言いながら、丸め、筒状の折り紙に丸めた新聞紙を入れて、端をねじってさつまいもにしました。できあがると、「できたよー!」と嬉しそうでした。後日、焼いもごっこをする予定です。
0歳児つぼみ組
ホールで発表会の練習をしました。
ステージの上で、元気に手遊びやダンスをしました。
名前を呼ばれると「はーい」と返事ができるお友だちも増えていて、微笑ましい姿を見せてくれています。